2004.11.09 Tue:記事の削除・編集機能
記事の削除や編集が行えます。更にアップロードデータを直接編集したり、過去ログにまで編集を行うことが可能です。また、簡易削除を利用すると削除画面に行くことなくボード内から直接記事を削除することも可能です。編集機能はサーバーに負荷がかかるため有料版のみです。記事の削除や編集が行えます。更にアップロードデータを直接編集したり、過去ログにまで編集を行うことが可能です。また、簡易削除を利用すると削除画面に行くことなくボード内から直接記事を削除することも可能です。編集機能はサーバーに負荷がかかるため有料版のみです。
返信のついた記事をトップへ移動する設定が自由に「ON」「OFF」可能です。画面内に表示されてない古い記事にレスがつくと自動的にトップへ移動し、最新レスを見逃しません。
投稿入力フォーム表示、非表示の設定が可能です。投稿フォームは別の画面で独立させることによりボード内をスッキリさせることが出来ます。
同時書き込みなどによるログファイルの破損防止機能。二人以上が同一のタイミングで書き込みや削除を行うと、二重書き込みでログファイルの破損を引き起こしますが、これを未然に防ぎます。
投稿にPASSが必要になります。PASSを知らない人は書き込み出来ませんが、通常通りボードの閲覧は可能の状態ですので気の合うメンバーだけの「交換日記」などにも有効です。
ボードにPASSで入室制限をかけることが可能です。仲間内だけのボードや秘密のボードを運営したい場合適しています。
2004.11.18 Thu:名前、題名の自動投稿
名前や題名が無記入で投稿された場合、空白にはならず「名無しさん」や「無題」といった言葉で自動投稿されます。「名無しさん」や「無題」の部分はお好みで指定出来ます。名前や題名が無記入で投稿された場合、空白にはならず「名無しさん」や「無題」といった言葉で自動投稿されます。「名無しさん」や「無題」の部分はお好みで指定出来ます。名前や題名が無記入で投稿された場合、空白にはならず「名無しさん」や「無題」といった言葉で自動投稿されます。「名無しさん」や「無題」の部分はお好みで指定出来ます。
2004.11.18 Thu:省略設定
「記事の省略設定」と「タイトルの省略設定」が可能。最大文字数を指定しておき、それ以上の文字数が投稿されると記事の途中から「....続きを読む」などと表示させることが可能です。この機能は記事文字数を一定の量に保ちたい場合や、長いタイトルを投稿されてテーブルが壊れないようする場合に有効です。「記事の省略設定」と「タイトルの省略設定」が可能。最大文字数を指定しておき、それ以上の文字数が投稿されると記事の途中から「....続きを読む」などと表示させることが可能です。この機能は記事文字数を一定の量に保ちたい場合や、長いタイトルを投稿されてテーブルが壊れないようする場合に有効です。
2004.11.09 Tue:デザイン設定[A,B]
親記事と子記事のデザインは[設定4,6]で通常1種類ずつしか設定出来ませんが、[設定A,B]を使うことにより更にもう1種類親記事と子記事をデザイン出来るようになります。[設定A,B]でデザインした親記事と子記事を表示させるためには[設定4,6]内に、スレッド一覧の文字列を使い、リンクを貼ります。この[設定A,B]を上手く使うことによりツリー式のボードやトピック式ボードが作れます。
2004.11.03 Wed:WEBパーツ保存機能
ボードに使用するアイコンや背景画像をアップロード出来ます。この機能を利用すると、別のサーバーに素材をアップロードする必要はなくなり、大変便利です。また、画像以外にもHTMLファイルもアップロード出来るため、その気になればwebサイトを構築することも可能です。ボードに使用するアイコンや背景画像をアップロード出来ます。この機能を利用すると、別のサーバーに素材をアップロードする必要はなくなり、大変便利です。また、画像以外にもHTMLファイルもアップロード出来るため、その気になればwebサイトを構築することも可能です。ボードに使用するアイコンや背景画像をアップロード出来ます。この機能を利用すると、別のサーバーに素材をアップロードする必要はなくなり、大変便利です。また、画像以外にもHTMLファイルもアップロード出来るため、その気になればwebサイトを構築することも可能です。
2004.11.02 Tue:BLOGに関する機能
(1) カレンダーの表示
(2) 月分けリストの表示
(3) 最新親記事リストの表示
(4) 最新レス記事リストの表示
(5) カテゴリーリストの表示
(6) 過去ログリストの表示
(7) マイリンクリストの表示
(8) マイプロフィールの表示
(9) RSS対応